【パーティー】

難易度はDESPAIR
DESPAIRは同じ攻撃アイテムに減衰効果があるため、ボス戦は殴り中心の戦いになる。通常攻撃が素早さに応じて攻撃回数が増えるので素早さは重要。女性キャラは花嫁のブラウスを装備できるので素早さを上げやすい。
ソフィー
DESPAIRの仕様や有用な専用補助アイテムがあるので必然的にボス戦はサポート担当。雑魚には一撃必殺爆弾。
プラフタ
ドールメイクにより他を寄せ付けない圧倒的な攻撃力を誇る生粋のメインアタッカー。色々アイテムを使えるのだがブン殴った方が結局強い、ある意味哀しい錬金術士。
コルネリア
素の素早さが高い、使用アイテムの幅も広い、受動スキルで数値以上にタフと優秀なキャラ。量販登録でも非常にお世話になる。
レオン
そよ風のアロマが使えるキャラから選んだ。受動スキルのHPアップで意外にも打たれ強い。
【装備】


敵に先制して弱体アイテムを使いたいので、素早さをかなり重点強化している。
揺るがぬ闘志は物理ダメージ軽減目的。ついでに全能力+15。
スキル威力増加は+100%まではアイテムにも乗る。狡猾の知性もアイテムに乗る。はちまきの大闘魂注入は乗っていない……ような気がする(ぷに調べ)。
時操りの未来を操作するはダメージ35%アップ(ヒット数毎で累積する)とのこと。アイテムにも乗る。
一撃必殺付きアイテムを多用するので本能の導きは外している。


サポート攻撃に入る回数を増やすために行動順が2番目になるようにしている。また、風来人のシャツで攻撃力を高めるよりも、ブラウスで攻撃回数を安定させた方が良い結果が多かった。
ドールメイクでHPを補強できているので、一筋の希望ではなくエボルブボディにして能力を底上げ。
ドールメイクは素早さが非常に高くなるシルヴァテイル。特性は知識の探求・恐怖の覇王・絶命の追撃。


素の素早さが非常に高く、MPダメージ変換とダメージ還元の受動スキルがあるので全能の力を狂気の力にしている。


忘却の影戦で最後に行動してほしいため、あえて風来人のシャツで素早さを落としている。受動スキルで素のHPが高いが生存率優先で防具は一筋の希望のまま。
ーーーーーーー武器防具の強化ーーーーーーーー
武器強化はソフィーはルビリウム。他のキャラはハルモニウムだが、最後だけルビリウム。防具は全員フリューゲル。特性は知識の探求・スーパースキル・エボルブボディ。強化減衰回避のテクニックを利用して強化。

左は全てハルモニウム強化。右は最後だけルビリウム強化。基礎ダメージ2と素早さ11のトレードオフ。
【アイテム】

天界の大掃除
ソフィーが使う攻撃アイテム。DESPAIRでも1発限りなら超強力。タイムカードは攻撃時の威力を参照しているため、2発目を撃たない限りは威力を維持できる。デモンソウルには魔法威力+100だかの隠し効果がある。
オリフラム
雑魚戦用。書架の敵で試すとすぐわかるが、魂削りの有無で一撃死の発生率が全然違う。ピンポイントフレアを発現させないように注意。プラフタとコルネリアにも複数持たせ、ソフィーが撃ち切り次第交換すれば長期運用も可能。

万物の写本
ソフィー専用弱体アイテム。これがないと忘却の影から受けるダメージが半端ないので必須。
そよ風のアロマ
回復兼強化アイテム。忘却の影戦では最初は守護の祝福を入れてコルネリアで先行して使う作戦を取っていたのだが、いまいち効果を感じにくかったので生命の躍動を入れてターン最後に使う作戦に変更した。
とりあえず全員に1つは持たせておく。
【実戦動画】
採取レベル5の夜
全員攻撃スタンス。
基本的にソフィーはボスに応じてアイテムを使い分け、他のキャラは通常攻撃。
💥光のエレメンタル
全員で通常攻撃。
💥魔王
ソフィーはアロマで他は通常攻撃。
💥破壊に苛まれし獣
ソフィーは1ターン目は万物の写本。
2ターン目は天界の大掃除。
💥忘却の影
1ターン目はソフィーは写本でレオンはアロマ。
2ターン目はソフィー天界。
©️2015-2021コーエーテクモゲームス All rights reserved.


コメント